
「ウーマンクリエイターズカレッジ(Women Creators College)絵本の学校」は、絵本作家などクリエイターを目指す女性のための学校です。
絵の描き方など技術的なことだけでなく絵本を一冊作るまでの過程を詳しく学ぶことができるのが大きな特徴です。
入稿・営業活動・流通の仕組みなど、プロのクリエイターになるためのノウハウを全部教えてもらえます。
出版社の編集者やクライアント企業の視点なども学べるので、卒業後現場で使える知識が身につき、活躍しやすくなります。
日本初の女性専用のクリエイター学校ですので、子育て中の方から子育てがひと段落した方まで、すべての女性に優しい環境なのも嬉しいポイントですよ。
この記事では「ウーマンクリエイターズカレッジ(Women Creators College)絵本の学校」の口コミ・評判、メリットや募集時期などを詳しくご紹介します。

良い口コミがたくさんありました!
是非参考にしてみてください♪
ウーマンクリエイターズカレッジ絵本の学校の口コミ・評判
「ウーマンクリエイターズカレッジ絵本の学校」の口コミ・評判を調査しましたのでまとめます。
ウーマンクリエイターズカレッジ絵本の学校の良い口コミ・評判
「ウーマンクリエイターズカレッジ絵本の学校」の口コミ・評判を調べたところ以下のような意見が多かったです。
1年間この学校でお世話になりました。絵の描き方、お話の作り方を教えてくださるだけではなく、絵本に関わる一連の作業、絵本作家が知っておくべき知識、更にはモチベーションというか、気持ちがグイグイ引き込まれる多彩なカリキュラムで、本当に自分を180度変えてくれた1年でした。
私に絵本なんて作れるかなって思っていましたが、授業の中で描きたいお話もできあがってきて、気づけば想いのこもった渾身の一冊ができていました。本当に先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
その先生方もちっとも堅苦しくなく、とってもお茶目な方々で、笑顔いっぱい本当に楽しく過ごせました。ステキな仲間との出会いもありましたし、忙しい日々で体力の無さも心配でしたが、勇気を出して通ってよかったと心から思っています。
引用:Google口コミ ぴょこりょん
私は、思いつきと勢いでたまたま見つけたこの学校に入りましたが、ここに通って人生が変わりました。今まで全然違うことををやってきて、絵や文章もほとんどちゃんと書いたこともなかったけれど、卒業以来、絵本作家や文章ライター、読み聞かせ講師など、様々な仕事をできるようになりました。生涯物語を書いていくというライフワークも見つけました。はっきり目的のある方はもちろんですが、何かはわからないけど、自分にもできるクリエイティブな事をやってみたいなど、曖昧な思いでいる方にもおすすめしたい学校です。
引用:Google口コミつかまい子
心がきれいでやさしい人が集まっているような場所(だと感じる)。定期的に開かれる展示会の賑わいも素晴らしい。
引用:Google口コミ takeko katou
2019年3月に卒業したばかりです。
こちらの学校では1年間で絵本の描き方の基礎から企画書作り、Adobeのソフトを使って印刷会社に入稿するまでを学ぶことができます。
出版の流れやお仕事に関わる契約書についてなど、他にもたくさんのことを惜しみなく教えてくださる学校です。私は入学する前は1人でこっそりと絵を描いていて、自分にも絵にもまったく自信がありませんでした。 絵やイラストを描いて世に出していくなんて、私には関係のない世界だと思っていました。
そんな私ですが、授業の課題を通じて自分を見つめ直し、だんだんと考え方が変わっていきました。
私は物語の中でキャラクターを動かすのが好きです。
そして、絵を描くのがとても好きです。
ずっとしまい込んでいた気持ちをこの学校に入学して気づく事ができました。まだまだ経験も浅く拙い絵の私ですが、これからも描き続けます。
世に発信していきたいと思っています。
この学校で出会った素敵な先生方とクラスメイトは私の宝物です。もし、自信がないけど絵を描くことが好きな方、物語を考えるのが好きな方、この学校で一歩を踏み出してください。
きっと1年後にはびっくりするくらい笑顔の自分に出会えるはずです(*^_^*)引用:Google口コミ 齋藤尚子
先生や生徒さんのお人柄が素敵・優しい・温かいという口コミがとても目立ちました。
みなさん絵やイラストを描くことが好きで、絵に関わるお仕事で社会貢献をしたいという志を持った方が集まる学校なので、ウーマンクリエイターズカレッジで出会った仲間(同期)は一生の宝であると言う方がたくさんいらっしゃいました。

仲間と切磋琢磨しながら作品を作り上げることはかけがえのない経験になりますね♪
先生が生徒一人一人の個性を尊重し、どんな時も親身になってくださるのは受講する上で安心できるポイントですよね。
また、創設者であり学校長の松本えつをさんのお人柄が良く魅力的という口コミもたくさんありました。

卒業後に活躍できるようサポートがあるのも嬉しいですよね♪
他にもGoogleの口コミやウーマンクリエイターズカレッジ公式ホームページにある「受講者の声」では、実際に入学した方のたくさんの口コミを見ることができますので、入学しようか迷われている方は是非チェックしてみてくださいね。
ウーマンクリエイターズカレッジ絵本の学校の悪い口コミ・評判
「ウーマンクリエイターズカレッジ絵本の学校」の悪い口コミ・評判を調べたところ以下のような意見がございました。
卒業した後のフォローアップが今のほうが手厚くなっていて、もっと早く今の仕組みが欲しかったです。
引用:Google口コミ humiko
他の悪い口コミは今のところ見当たらなかったので、引き続き調査していきますね。

口コミは良いことが分かりました!
ウーマンクリエイターズカレッジ絵本の学校に入学するメリット
他の学校と比べて「ウーマンクリエイターズカレッジ絵本の学校」に入学するメリットは主に以下の3つです。
順番にご説明していきます。
ウーマンクリエイターズカレッジのメリット①絵の描き方など技術的なことだけでなく絵本を一冊作るまでの過程を詳しく学ぶことができる

「ウーマンクリエイターズカレッジ絵本の学校」で学ぶ大きなメリットは、絵の描き方など技術的なことだけでなく絵本を一冊作るまでの過程を詳しく学ぶことができることです。
ウーマンクリエイターズカレッジでは、絵本が何もないところから形づくられ、読者の手に届くまでのすべての過程を学ぶことができます。

卒業制作では実際に絵本を一冊完成させますよ♪
絵の描き方など技術的なことだけでなく、企画の作り方や通し方・入稿・営業活動・流通の仕組み・セルフブランディング・著作権の知識など、プロのクリエイターになるためのノウハウを全部教えてもらえます。
絵本ができるまでのこうした過程を勉強することで、出版社の編集者やクライアント企業の視点を学べるので、卒業後現場で使える知識が身につき、活躍しやすくなります。
他のイラストレーション科やデザイン科などの専門学校では絵の描き方など技術的なことはもちろん学べますが、絵本を自分で一冊作り上げ、プロモーションまで学べるところは他にないのではないでしょうか?

自分で絵本を一冊作り上げたという経験は大きな自信になりますよね!
ウーマンクリエイターズカレッジは、プロの絵本作家になりたい方・自分で絵本を作りあげたい方におすすめの学校です。
初心者の方から、絵の専門学校を卒業した後作家を目指して活動している方まで、さまざまな方に学びのある授業ですよ。
ウーマンクリエイターズカレッジのメリット②子育て中の方から子育てがひと段落した方まで、すべての女性に優しい環境

「ウーマンクリエイターズカレッジ絵本の学校」は、創設者も生徒も女性のみという、女性専用の学校です。
「女性の自立」を目指して作られた学校なので、とにかく全ての女性に優しい学校です。
例えば、授業時にはお子さまを一般的なベビーシッターより低価格で預かってもらえる託児サポートがあるので、子育て中の方も安心して通うことができますよ。
他にも、仕事をしながら夜のクラスに通う方や、子育てがひと段落して昼のクラスに通う方など、20代〜50代まで、さまざまな立場の幅広い年齢の方々が受講しています。

生徒や先生は温かくて優しい方が多いそうです。ここで出会え、切磋琢磨した仲間はかけがえのない宝物になりますね。
ウーマンクリエイターズカレッジは、夢を追いかけるさまざまな立場の女性の方・優しくてアットホームな雰囲気が好きな方におすすめの学校です。
※オンラインコースは男性の受講も可能です。
ウーマンクリエイターズカレッジのメリット③他の専門学校などに比べて学費が安い

ウーマンクリエイターズカレッジは、他の専門学校などに比べて学費が安いのもメリットです。
絵本作家などクリエイターを目指す場合、専門学校に入学することを考える方も多くいらっしゃるかと思います。
イラストレーション科やデザイン科など、一般的な専門学校は学費が100万円以上するところが多いですよね。期間も2年以上のところが一般的かと思います。
一方、ウーマンクリエイターズカレッジは一年間の受講で学費は40万円台です。
少人数なので丁寧に教えてもらえるところもメリットです。
絵本作家やクリエイターに興味はあるけど学費は抑えたい…という方におすすめの学校です。
▼卒業後はこんな風にみなさんそれぞれご活躍されています!
- アマゾン絵本ランキング1位の絵本作家
- 国境を超えて活躍するアーティスト
- ベストセラー作家
- 受賞連発作家
- インフルエンサーとして活躍するイラストレーター
- 出版社立ち上げ作家
- 児童書専門イラストレーター
- 絵画教室の講師
- 映像作品のシナリオ作家
- アニメーション作品の作画家
- 原画の売上で食べていける画家
「ウーマンクリエイターズカレッジ絵本の学校」の募集時期
「ウーマンクリエイターズカレッジ絵本の学校」は4月と10月に募集を行なっております。
ご入学を希望される方はまずは説明会でお話を聞いた後に必要書類を提出→審査→入学という流れになります。

迷っている方・少しでも気になる方もまずはお気軽に説明会に行ってみましょう♪
もっと詳しいお話が聞けますよ。
WEB説明会もありますよ。
ウーマンクリエイターズカレッジ絵本の学校の口コミ・評判は?メリットも詳しくご紹介まとめ
「ウーマンクリエイターズカレッジ(Women Creators College)絵本の学校」は、絵本作家などクリエイターを目指す女性のための学校です。
絵の描き方など技術的なことだけでなく絵本を一冊作るまでの過程を詳しく学ぶことができるのが大きな特徴です。
入稿・営業活動・流通の仕組みなど、プロのクリエイターになるためのノウハウを全部教えてもらえます。
出版社の編集者やクライアント企業の視点なども学べるので、卒業後現場で使える知識が身につき、活躍しやすくなります。
日本初の女性専用のクリエイター学校ですので、子育て中の方から子育てがひと段落した方まで、さまざまな立場の幅広い年齢の方々が受講しており、すべての女性に優しい環境なのも嬉しいポイントです。
口コミも良く、先生や生徒さんのお人柄が素敵・優しい・温かく、出会った仲間は一生の宝であるという意見が多く見られました。

少しでも気になった方は是非お気軽に説明会に参加してみてくださいね♪