この記事では、こどもちゃれんじぽけっと2022年4月号「音声タッチペンおしゃべりしまじろう」シリーズで、実際に子どもと遊んだ感想をレビューします。
【追記】この記事でご紹介しているのは2022年のものですが、2023年のラインナップや機能とほとんど変わらないので、今年度の入会を検討されている方は是非参考にしてみてくださいね♪
「音声タッチペンおしゃべりしまじろう」シリーズは2歳・3歳向け通信知育教材『こどもちゃれんじぽけっと』の年間を通して使うメインの教材です。
当サイトでは絵本や図鑑に関する情報を発信しておりますので、
この記事では、「音声タッチペンおしゃべりしまじろう」シリーズの中でも、音声絵本【おしゃべりぶっく】と図鑑(きいてはっけん!おしゃべりまなびずかん)に焦点を当ててレビューしていきたいと思います。
※4月号のお申込みはすでに終了しております
※記事にはPRが含まれます
こどもちゃれんじぽけっと2022年4月号おしゃべりしまじろう&図鑑(きいてはっけん!おしゃべりまなびずかん)レビュー
きいてはっけん!おしゃべりまなびずかんは、4月号のみに付いてくる写真のようにリアルな音声図鑑です。
「音声タッチペンおしゃべりしまじろう」でタッチすると野菜や動物、乗り物、花や虫などの名前や特徴を読み上げてくれます。
うちの子は特に、動物の鳴き声が聞けるのがとても気に入ったようで毎日タッチして遊んでいます。
しまうまやコアラなど、「こんな鳴き声なの?!」と大人もびっくりするような鳴き声が聞けますよ♪
8カテゴリ67種類と図鑑としてのボリュームも十分です。2・3歳の子に覚えて欲しい単語や知識を幅広く網羅しています。
同じ絵でもタッチペンを押すたびに音声が変わるので飽きずに長く楽しめます。
また、子どもが好きな“めくれる仕掛け”もたくさんあるので、普段絵本や図鑑にあまり関心を示さない子にも、興味を持ってもらえますよ。
めくれる仕掛けがある音声図鑑は市販ではなかなか無いです。めくる前と後で音声が変わるのも子どもウケポイントです。
楽しく遊びながら幅広い知識や言葉を身に付けることができますよ。
うちの子も毎日夢中になって遊びながら、いろいろな知識や言葉をどんどん吸収していました!
また、「○○はどこかな?」というクイズもあるので、お子さまが自分で考える力を育みます。知識のインプットだけでなく、このようにアウトプットをすることで知識が定着しますよ。
さらに、8月号には特徴クイズモード、12月号にはインタビューモードで遊べるように機能が開放されるので、1年を通して成長に合わせて長く楽しめます。
きいてはっけん!おしゃべりまなびずかんが手に入るのは4月号だけです!
こどもちゃれんじぽけっと2022年4月号おしゃべりしまじろう&音声絵本【おしゃべりぶっく】レビュー
音声絵本【おしゃべりぶっく】は年間を通して届く教材です。おしゃべりしまじろうでタッチして遊びます。
「野菜」「海の生き物」「病院でのやりとり」「レストラン・料理」など毎月あるテーマに関連する言葉や知識を増やすことができます。
4月号の音声絵本【おしゃべりぶっく】のテーマは、『いろいろな野菜』と『図形』です。
様々な野菜の名前と特徴、丸や三角などの図形を遊びながら楽しく覚えることができますよ♪
野菜以外にも、パンやお肉などたくさんの種類の食べ物が登場しますよ。
音声絵本【おしゃべりぶっく】の最もすごいところは、音声の種類が豊富なところです。
絵本のどの絵の部分をタッチしても音声が鳴るのには驚きました!
▼表紙や裏表紙にも様々な音声が流れる工夫がされているんですよ。
こんなとこも?!というような部分も音声が鳴って面白いので子どもウケが抜群なんです。
うちの子もどこをタッチするとどんな音声が聞けるのか、探すのが楽しみなようで、毎日飽きずにタッチして遊んでいます。
また、図鑑と同じくこちらも、同じ絵でもタッチペンを押すたびに音声が変わるので何度遊んでも飽きません。
夕飯作りなど家事をしている時に、お子さまひとりでも遊んでいてくれる時間があると助かりますよね。
音声絵本【おしゃべりぶっく】にはお子さまを夢中にさせる仕掛けがたくさん!お母さんやお父さんの声でお子さまの名前やほめ言葉を録音して応援する機能もあります。
親御さんが一緒に遊んであげるのはもちろん、お子さまひとりでも楽しく遊んでくれるのが嬉しいポイントです。
うちの子も毎日30分くらいはひとりで夢中になって遊んでくれているのでとても助かっています!
「三角のクッキーはどこ?」など図形を選ぶクイズなどもあるので自分で考える力も育み、知育にピッタリです。
▼年間を通してどんな学びができるのか知りたい方は、是非こちらの記事も参考にしてみてください。
記事は2022年のものですが、2023年のラインナップとほとんど変わらないので参考になると思います。
音声タッチペンおしゃべりしまじろうシリーズのデメリット
音声タッチペンおしゃべりしまじろうシリーズを利用してみて、唯一感じたデメリットは、おしゃべりしまじろうの頭のライトが少し眩しいことです。
子どもたちは今のところライトについて何も言及していないので、疲れ目の筆者だけがそう感じるだけかもしれませんが…(汗
もし、ライトが眩しいと感じる場合にはガムテープや遮光テープなどを上から貼ってしまってもいいかもしれませんね。
こどもちゃれんじぽけっと「おしゃべりしまじろう」で楽しく語彙を増やそう
おしゃべりしまじろうと絵本&図鑑を、毎日子どもが夢中になって遊んで、知識や言葉をどんどん吸収しているのをみて、
音声タッチペン「おしゃべりしまじろう」シリーズは年間を通してかなり楽しめて、語彙が増え、発語を促す教材だと感じました。
いい教材だということは分かったけど続けられるか不安…という方も大丈夫です!
こどもちゃれんじは最短2ヶ月からご受講が可能です!
是非お気軽に試してみてくださいね!
おしゃべりしまじろうで楽しく遊びながら知識や語彙を増やしましょう♪
\最新号のお申し込みはこちらからできます/
▼申し込み方法など詳しくはこちら
※掲載の内容は2023年度4月号の情報です。お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。