PR

ノンタンシリーズ読み聞かせに人気の絵本おすすめランキング5選 

2021年で絵本刊行45周年を迎えたノンタンシリーズ。

子どもの気持ちにぴったり寄り添ってくれる世代を超えて愛される絵本です。

そんなみんな大好きノンタンシリーズはたくさん種類があってどれを買ったらいいか迷いますよね。 

この記事では、ノンタンシリーズを全作品読み聞かせた筆者が、シリーズの中でも特におすすめの絵本を5冊ランキング形式でご紹介いたします。 

筆者
筆者

どの絵本を読もうか迷われた際に是非参考にしてみてくださいね♪

※記事にはPRが含まれます

スポンサーリンク

ノンタンシリーズの絵本 対象年齢は?

ノンタンシリーズ(「ノンタン あそぼうよ」シリーズ)の当サイトおすすめの対象年齢は2歳〜3歳です。

いたずら好きだったりちょっと意地悪なところもあるけれど、お友達や妹との関わりの中で、優しさや思いやりの気持ちを育んでいく、おちゃめで元気いっぱいのノンタンの等身大の物語は、いつの時代もお子さまの共感を得ています。

2歳〜3歳の子の日常生活に関連した親しみやすい物語が多いですよ。

2歳児への絵本選びのポイントはこちら

ノンタンシリーズ読み聞かせに人気の絵本おすすめランキング5選 

1位:「ノンタンおねしょでしょん」内容や読み聞かせの感想

作・絵:キヨノサチコ 偕成社

  • 文章の長さ:2歳〜3歳向け
  • ページ数:32P(2歳〜3歳向け)
  • 読みやすさ5.0
  • 子どもウケ5.0
  • おすすめ度5.0

2歳〜3歳頃になるとトイレトレーニングを始める子も多いと思います。少しずつ昼のオムツが取れてきた子も、夜のオムツはまだしてるという場合も多いのではないでしょうか。

物語の中では、ノンタンや仲間たちがいろんな形のおねしょをしてしまいます。

この絵本は「あ、おねしょまたしちゃった!」そんな子どもの気持ちに寄り添った作品です。

おねしょをしても大丈夫。おひさまが乾かしてくれます。

この絵本で“おねしょ”という概念がわかるようになるからなのか、読んだあとは不思議とおねしょをしたくないという意識が芽生えるようですよ。

おねしょをしていたうちの子はこの絵本を読んだあとピタリとおねしょをしなくなりました!

筆者
筆者

うちの子はこの絵本を読んでから「おねしょでしょんしないよ!」と言って本当におねしょをしなくなりました。

夜中トイレに行きたくなったときは「トイレ!」と言って起きます笑

トイレトレーニングをしている子や、これから始める子に、おすすめの作品です。

こちらの絵本はこんな人におすすめ!
  • トイレトレーニングをしている子
  • おねしょをしちゃう子
  • お子さまに夜のおむつを卒業させたい方

▼トイレトレーニングに関する悩み別おすすめ絵本紹介の記事はこちらです。是非合わせてご覧ください。

2位:「ノンタンいもうといいな」内容や読み聞かせの感想

作・絵:キヨノサチコ 偕成社

  • 文章の長さ:2歳〜3歳向け
  • ページ数:32P(2歳〜3歳向け)
  • 読みやすさ5.0
  • 子どもウケ5.0
  • おすすめ度5.0

こちらの作品では、ノンタンの妹のタータンが登場しますよ。

きょうだいができると、かわいいけれどちゃんと一緒に遊べないし鬱陶しいと思う時もある…。

こちらのお話はまさに世の中の全てのお兄ちゃんお姉ちゃんの気持ちを代弁したかのような絵本です。

ノンタンもタータンに「あっちいけっ!」と言ってしまいますが…?

最後はやっぱり一緒に遊ぶと楽しい!

お子さまにきょうだい仲良く遊んで欲しい方や、きょうだいができた子にとてもおすすめの一冊です。

こちらの絵本はこんな人におすすめ!
  • きょうだいができた子に
  • きょうだいにヤキモチを妬いて優しくできない子に
  • お子さまにきょうだい仲良く遊んで欲しい方

3位:「ノンタンいたいのとんでけ〜」内容や読み聞かせの感想

作・絵:キヨノサチコ 偕成社

  • 文章の長さ:2歳〜3歳向け
  • ページ数:32P(2歳〜3歳向け)
  • 読みやすさ5.0
  • 子どもウケ5.0
  • おすすめ度5.0

怪我をしてしまうとショックでずっと引きずってしまう子、いませんか?

うちの子はまさにそうで、少し転んだだけなのにずっと泣いていたり、一日中怪我したところを気にしていたりしました。

そんな子におすすめなのがこちらの絵本!

タータンがノンタンにいじわるをされて転んで怪我をしてしまいます。

ノンタンはタータンに「いたいの いたいの とんでけ〜!」といろんなところに「いたいの」を飛ばしますが…?

筆者
筆者

うちの子が怪我して泣いた時、この絵本をみて「タータンみたいに痛いの飛んでったね」と話してあげたら納得してくれました!

怪我をしても「いたいのいたいのとんでけ」をすれば大丈夫だと励ましてくれる一冊です。

ノンタンとタータンの関係性がきょうだいあるあるなので、きょうだいがいる子に読んであげるとさらに楽しめるでしょう。

こちらの絵本はこんな人におすすめ!
  • 怪我をしても「いたいのいたいのとんでけ」で大丈夫だよと励ましてあげたい方
  • きょうだい仲良く遊んで欲しい方

4位:「ノンタンぶらんこのせて」内容や読み聞かせの感想

作・絵:キヨノサチコ 偕成社

  • 文章の長さ:2歳〜3歳向け
  • ページ数:32P(2歳〜3歳向け)
  • 読みやすさ5.0
  • 子どもウケ5.0
  • おすすめ度5.0

ノンタンがぶらんこをしています。そこへ仲間たちが「ぶらんこ のせて」と次々に遊びに来ますがノンタンは全然譲りません…。

2〜3歳になるとお友達と一緒に遊ぶことも多くなると思います。

でも、おもちゃの貸し借りや“順番こ”がまだうまくできない子もいますよね。

こちらの絵本はそんな子におすすめの一冊です。

「お友達の気持ち」に気づかせてくれ、お友達と仲良く遊ぶことの大切さや、楽しさを教えてくれます。

みんなで楽しく1から10まで数えるページもあり、数を覚えるのにも最適です

こちらの絵本はこんな人におすすめ!
  • なかなか“順番こ”や貸し借りができない子に
  • お子さまにお友達と仲良く遊ぶことの楽しさを伝えたい方
  • 数を楽しく自然に覚えて欲しい方

5位:「ノンタンがんばるもん」内容や読み聞かせの感想

作・絵:キヨノサチコ 偕成社

  • 文章の長さ:2歳〜3歳向け
  • ページ数:32P(2歳〜3歳向け)
  • 読みやすさ5.0
  • 子どもウケ5.0
  • おすすめ度5.0

ノンタンは耳を怪我してしまい、病院に行きます。

注射が嫌いなノンタンは逃げ出してしまいますが、みんなに応援されて大嫌いな注射も頑張ります。

病院は怖くてみんな不安になりますよね…。特に注射となるとなおさらです。

この絵本を読むとノンタンと一緒にがんばる気持ちが生まれてきます。

筆者
筆者

うちの子も病院に行くときは必ず持って行くくらいお気に入りの絵本でした♪

病院に行くのを応援してあげたい方や、治療に対するお子さまの不安な気持ちを少しでも取り除いてあげたい方におすすめの作品です。

2〜3歳の子だけでなく、4歳くらいまで長く読んでいただけると思いますよ。

不安な時も心の支えとなってくれる一冊です。

こちらの絵本はこんな人におすすめ!
  • 病院や注射が嫌いな子
  • 入院をする子
  • がんばって病気と闘っている子
  • 治療に対するお子さまの不安な気持ちを少しでも取り除いてあげたい方

関連作品

ノンタンシリーズの他の作品のレビューはこちらです。是非合わせてチェックしてみてください。

赤ちゃん版ノンタンの人気おすすめランキング5選についてはこちらです。

2歳頃の子どもに人気のシリーズといえば「こぐまちゃん」シリーズもおすすめですよ。是非チェックしてみて下さいね。

ノンタンシリーズ読み聞かせに人気の絵本おすすめランキングまとめ

おちゃめで元気いっぱいなノンタンの等身大の物語は、いつの時代もお子さまの共感を得ています。

日常生活に関連した親しみやすい物語が多く、子どもの気持ちにぴったり寄り添ってくれるノンタンの絵本は、2歳〜3歳の子への読み聞かせにおすすめです。

筆者
筆者

是非たくさん読み聞かせてみてくださいね♪

この記事でご紹介したノンタンの物語は、実はアニメ化がされています!

絵本の物語がそのままアニメになっておりますので、アニメをみることでより絵本の内容が理解できるようになりますよ。

お子さまがあまり絵本の内容を理解していなかったり、絵本ではお子さまの反応がイマイチだった方におすすめです。

是非ノンタンのアニメをみてノンタンの絵本をもっと好きになってもらいましょう。

▼詳しくはこちらの記事をチェック!

▼こちらの記事もおすすめです